♪あしか組♪

今日は前からあしかさんが行きたいと思っていたピーマン公園に行きました。「最後まで歩く!がんばる!」と言っていた子どもたち!!行きはルンルンで足取りも軽くヤギやブラックベリーを見つけたり西小のお兄さんお姉さんが授業をうけているのが見えて「〇〇のお姉ちゃんいるかも」と探す姿も(^^♪そんなこんなであっという間に到着!到着すると「疲れたー!!」と言って水分補給をし「あそぼー!!」と元気モリモリでした。すべり台やシーソーをしたり、たんぽぽやわた毛で遊んだりしました。ちょうちょもたくさんとんでいて追いかけていました。帰り道はヘトヘトになりながら歩いて帰ることが出来ました!

♪いるか組♪

戸外遊びをしながら順番に時計の製作をしました。いるかさんは大好きなあおむしの形の時計を作ります。今日はまずあおむしの体を絵の具を使い好きな色で塗りました。大きな筆を使う事が初めてだったので子どもたちは筆の大きさに驚いていました。4色選んだ色が虹色のようにきれいに付くと「すごーい」「きれい」と言って喜んでいました。

戸外遊び中に木からクワガタが落ちてきました。虫好きのいるかさんは大興奮!!さっそく園長先生に伝えてお家を作ってもらいました。大事に育てていきたいと思います。

♪くじら組♪

今日は時の記念日製作を行いました。今年はあじさいの時計を作るのですが、年長児という事で、時計の土台部分から子どもたちに作ってもらう事にしました。ハサミの切り取りも慣れてきたので、これまでよりも丁寧に切る事や、下書きの線が表面に出ないように貼る事など、細かな部分も気をつけるよう声掛けしながら進めていきました。あじさいの花は折り紙を切り抜いて作ったのですが、決められた部分を上手く切らないと花の形にならず、「どこを切れば良いの?」「上手くできない」と失敗を繰り返しながら、だんだんときれいな花の形を切る事ができていましたよ!