♪あしか組♪

今日はくじを引いて警察と泥棒を決めケイドロをしました。外はあいにくの雨だったので部屋で行いましたよ。まずはケガをしないように準備運動でラーメン体操と筋肉体操をしてスタートしました。警察になった子はどの子も捕まえる気満々で次々と捕まえていました。最後まで逃げ切った泥棒がいて思わずみんなで拍手しました!その後あわぶくたったをしました。「トントントン、何の音?」「〇〇の音」のやりとりがかわいかったです(^^♪

♪いるか組♪

今日はワークで斜め線の練習をしました。まずは、一輪車の車輪を1つ1つ色鉛筆で線を書きました。書く前に「先生、持ち方あってる?」と聞いたり、ワークを手で押さえたりすることも気を付けてやっていきました。次のページでは2体のおばけが檻から出てこないように長い真っすぐの線と斜めの長い線を書きました。最初は難しそうと言っていましたが、色鉛筆で書く前に指でなぞって練習をしたのでスラスラと書き終えることができました。その後、園庭でドッヂボールを楽しみましたよ♪

♪くじら組♪

今日は昨日に引き続き、製作の仕上げをしました。自分たちで塗った時計のパーツを1つ1つハサミで切り取り貼り合わせて時計を完成させました。これまでは画用紙を貼ることが多かったのですが、今回は薄い紙だったのでのりの調整が難しかったようです。また、小さな扉からヒヨコが顔を出す仕組みになっていたのでどのような順番で貼ればいいのか頭も使う所があったためか出来上がった時の達成感もすごかったようです!