♪あしか組♪

今日は体操教室があり始めて跳び箱に触れました。跳び箱を見ると「何これ~」「楽しそう」と言っていた子どもたち!!実際に触って登って大きくジャンプして楽しんでいました。カエル跳びの手を前に出して次は足でジャンプする動きが少し難しそうでしたが、跳び箱をするうえで大切な動きになってくるので練習していこうと思います。前転はコツをつかみはじめ、上手にゴロンと出来る子が増えてきています。
♪いるか組♪

今日は体操教室がありました。動物歩きではカエルになりきってジャンプをしました。にじいろ先生から手を前に出して足を広げてジャンプすることを教えてもらい何度か練習をすると上手にジャンプすることができていました。跳び箱は久しぶりということもあり、1段からスタート!!練習すれば跳べるようになる子どもたちがたくさんいたので今後の成長が楽しみです。
♪くじら組♪

今日は体操教室で、久しぶりに跳び箱をしました。まずは思い出すためにカエルジャンプをして体をほぐしました。手を前に出す時に雑巾がけのようにずらして動かすのではなく、しっかりと持ち上げて動かす事を気を付けました。そして跳び箱3段からスタート!最初は「こんなの余裕だよ~!」とリズム良く跳んでいた子どもたちでしたが、段数が増えてくると「あれ?」「ちょっと怖いかも・・・」と足が止まってしまう子が数名いました。久しぶりですので、今から少しずつ勘を取り戻して去年よりも高い段数を跳べるようみんなで頑張ります!!