♪あしか組♪

今日は絵の具遊びをしました。『どんな色が好き』の歌をうたってはじめました。6色の絵の具をトレーに出し、好きな色を手に付け広用紙にペタペタしていきました。絵の具に抵抗せずみんな思いっきり楽しんでいます!!だんだんとダイナミックになり体にペタペタしたり自分の顔につけたりと楽しみました♪

♪いるか組♪

今日は月製作で『顔』をを描きました。まず自分たちの顔に目、鼻、口、眉毛がどこにあるか手で確認し鏡を見ながら1つ1つのパーツをクレヨンで描きました。明日は眉毛と髪の毛を描きたいと思います。

芝生園庭ではシロツメ草で冠や花束を作りました。冠を頭にのせ「お姫様みたーい」と言うと照れたり、指輪を作ると「ママとパパもつけてるよ」と嬉しそうにお友だちに見せていました。

♪くじら組♪

今日は5月の製作で『顔』を描きました。まずはじめに誰の顔を描くのか考えたのですが、ほとんどの子は自分の顔を描くと決めて取り掛かりました。今までは点や線、丸などで表現していたものを実物と同じように描くという事で「できない!」「難しい!」という子どもたちでしたが、1つ1つのパーツをお手本を見たり、鏡で自分の顔を見ながら丁寧に描いていきましたよ。大きさや形がみんな違う事や、目が丸い子もいれば細い子もいて、黒目も黒色だけでなく茶色の部分もある事など、自分の顔やお友だちの顔を見てたくさん発見した子どもたちでした!