♪あしか組♪

今日はワークをしました。初めてするので「これなに?」ときいてくる子どもたち!「これはワークだよ。お勉強するもの」と伝えると「えー!!」と驚いていました。初めに動物のシールと同じ写真にはっていきました。知っている動物なので上手にはっていましたよ。次のページでは同じ絵のうさぎと猫を見つけ〇をつけるものがあり少し難しかったようなので保育士と一緒に見つけました。少しずつワークにも慣れるよう丁寧に取り組んでいきます。

♪いるか組♪

今日は雨の為、お部屋で『オセロゲーム』をして楽しみました。あみだくじで赤と青チームを決めました。最初はチーム戦。全員で赤チームは青を赤にし、青チームは赤を青にひっくり返します。子どもたちは時間がたつまで必死でオセロをひっくり返していましたよ!オセロを数えて多かったチームがポイントをもらえ「〇〇チームの勝ち」と言われるとイスから立ち上がりジャンプして喜ぶ子どもたちでした♪

♪くじら組♪

今日は”作って遊ぼう”ということで”飛ぶ”というテーマでおもちゃ作りをしました。ダンボールで作るフリスビーでは輪ゴムを引っかける切り込み部分をハサミで切ったのですが、ハサミを上手く使わないと固いダンボールが切れず苦戦していました。力を入れるよりもハサミのどの部分を使えば上手く切りやすいのかを伝えると力を入れなくても切れる事がわかったようです。もう1つはストロー飛行機というもので、画用紙で作った輪っかをストローに付けただけの簡単な作りなのですが、とてもよく飛ぶので「なんで?」と驚いていました。最後は作ったフリスビーとストロー飛行機でそれぞれ競争してみんな飛ばすのが上手になりました。