♪あしか組♪

今日は運動会で披露するバルーンを子どもたちの前で広げてどんなことをするのか話をしました。バルーンを見ると「大っきい」「カラフルでかわいい」という子どもたち。実際にバルーンを持ち色々な動きをすると楽しくて嬉しくて「キャッキャッ♪」と楽しんでいました。バルーンでテントを作るにはみんなの力を合わせないと出来ないことを伝え、何度もチャレンジ!テントが出来みんなで中に入ると嬉しそうでした。これからはじまる練習を子どもたちは楽しみにしています(^^♪

♪いるか組♪

今日はワークをしました。最初に鉛筆の持ち方の確認をすると「こうでしょ?」と言いながら見せてくれる子どもたち。とても上手に持つことができていましたよ。ジグザグ線や波線、半円を書きました。道や点線をはみ出さないように集中して丁寧に書いていました。半円を書くページは傘だったので、1つ1つ色を変えて楽しむ姿も見られました。

♪くじら組♪

今日は8月の製作をしています。以前描いた花火を貼り付けて完成させましたよ。今日1番の難しい所はヒマワリと草むらをハサミで切る工程で、草むらのギザギザの細かい部分を連続で切るのではなく、左右から切り込みを入れて切っていく方法で行いました。最初は説明を聞いても分からない様子でしたが、1度切り方が分かると上手に切り取る事が出来ていました。最後に草むらの下部分に水面に映る花火を表現し、夏らしい作品になりました!