♪あしか組♪
今日は杉並台南児童公園に散歩に行きました。みんな体力がつき歩くのも上手になりあっという間に着きました。すべり台、ブランコ、鉄棒でたくさん遊んだ後は広場でみんなと鬼ごっこをして遊びました。帰り道はパン屋さんの横を通ると「パンのいいにおいがする」「食べた~い」という子どもたちでした(^^♪帰ってからはおいしい給食をたくさん食べましたよ!
♪いるか組♪

今日は、11月の製作で落ち葉のリース作りをしました。まず、見本を見せながら秋の葉っぱ、紅葉やイチョウの葉を子どもたちに伝え、木についている葉はみどり色だけど落ち葉になるとどんな色になるかを聞いてみました。「茶色、黄色、赤朱色」などと答えていましたよ。また、色を塗る時に色をかさねて塗ると落ち葉の色になることを伝え子どもたちも1色ではなく2,3色使って上手に塗っていました。来週は切ってリースを完成させたいと思います。
♪くじら組♪


今日は役場の方が来て、虫歯についてのお話と歯磨き指導がありました。虫歯にならないためにはお菓子やジュースをたくさん摂りすぎないという事だけでなく、だらだら食べない事や必ず仕上げ磨きもしてもらうことが大切だと教えていただきました。その後に歯ブラシを使っての歯磨きの仕方を教わったのですが、使っている歯ブラシが口のサイズに合っていない子が数名いて、口に合う歯ブラシの選び方についても教えていただきました。普段家でしっかりと磨いている子はとても上手だと褒めていただきましたよ!また、フッ素のブクブクうがいもとても上手になっていました。ご家庭でもぜひ、歯磨き頑張ってみてくださいね!

