♪くじら・いるか・あしか組♪




今日は消防署立会いのもと、避難訓練がありました。子どもたちは「地震です」の放送に耳を傾け机の下にダンゴムシポーズになって避難しました。その後火災が発生し、担任の話を聞いて芝生園庭に避難しました。地震でガラス片など落ちている想定をしたので室内で靴を履いて避難しました。室内で靴を履くことに驚く子どもたちもいましたが、状況によっては履くこともあるのでこれから訓練していきます。
職員数名が消火器訓練に参加しました。火災や地震が起こった際、状況に応じて窓の開閉や靴を履くことなど判断が必要ですという事を聞き、毎月の訓練を通して正しい判断ができるようにしていきたいと思いました。
最後に、消防車を見せていただきいろんな道具の説明を聞きました。